Cloud Run上のHasuraにマイグレーションを反映する
どうやらCloud版はGihtub DeploymentなるものがあるらしくRepositoryを接続すれば反映してくれるらしい。 HasuraのGitHub Deployment機能を使ってデプロイ作業(migrate, metadata apply)を自動化する #GraphQL - Qiita
Github Actionsで以下のように対応した。
name: Hasura Deployment
on:
push:
tags:
- "v*"
jobs:
deployment:
environment: production
runs-on: ubuntu-latest
steps:
- name: Checkout code
uses: actions/checkout@v4
- name: apply hasura migration
uses: smplrspace/hasura-action@v3
with:
args: migrate apply --all-databases
env:
HASURA_ENDPOINT: ${{ secrets.HASURA_ENDPOINT }}
HASURA_ADMIN_SECRET: ${{ secrets.HASURA_ADMIN_SECRET }}
HASURA_WORKDIR: hasura
HASURA_ENGINE_VERSION: v2.6.2
- name: apply hasura metadata
uses: smplrspace/hasura-action@v3
with:
args: metadata apply
env:
HASURA_ENDPOINT: ${{ secrets.HASURA_ENDPOINT }}
HASURA_ADMIN_SECRET: ${{ secrets.HASURA_ADMIN_SECRET }}
HASURA_WORKDIR: hasura
HASURA_ENGINE_VERSION: v2.6.2
関連ページ
Hasura + Postgresqlでtextをuuidに変更するマイグレーションを実行
Hasura + postgreSQLの構成でtextをuuidに変更するマイグレーションを行いたい。 まずはマイグレーションファイルを生成する。 `shell hasura migrate create text_to_uuid ` ha...
Hasura
postgreSQLから自動的にGraphQLサーバーを構築できるサービス Universal data access layer for next-gen apps and AI MOC 関連 - GraphQL Tips - Hasur...
Hasuraでシードデータとマイグレーションを管理する
Hasuraを利用する際にマイグレーションとシードデータを管理してローカル開発環境を整えたい。 マイグレーションファイル hasura consoleからHasuraのコンソールを立ち上げると、コンソールで変更した各種テーブルの設定がマイグ...
HasuraをCloud Run + Cloud SQLの構成で構築する
GCP上にセルフホストのHasuraを立てたい。 以下の公式の手順に沿ってセットアップしていく。 Deploy Hasura GraphQL Engine on Google Cloud Run \| Hasura GraphQL Docs...
Cloud Run上のHasuraにマイグレーションを反映する
Cloud Runに立てたセルフホストのHasuraに対してマイグレーションやメタデータの反映をしたい どうやらCloud版はGihtub DeploymentなるものがあるらしくRepositoryを接続すれば反映してくれるらしい。 Ha...
Dockerで動かしているHasuraからローカルホストへイベントトリガーを送る
Docker上で動かしているHasuraからhttp://localhost:3000へイベントトリガーを送りたい エンドポイントに以下を指定するとローカルホストで受け取れる ` http://host.docker.internal:PO...